短歌で読む哲学史 / 山口 拓夢 著
短歌で哲学を詠む?その破天荒な試みがもたらした絶大な効果!…本書は高校生から読める「哲学史」を目指して書き下ろされた。古代ギリシアのタレスからアリストテレスまで、また中世神学、カント、ヘーゲルからドゥ…
(続きを読む) 1430円
ハイデッガーとギリシア悲劇 / 秋富克哉
ハイデッガーとギリシア悲劇という従来ほとんど取り上げられていない主題に、主著『存在と時間』等と、近年注目の「黒表紙のノート」をもとに接近し、思索の道程を解明するとともに、ギリシア悲劇が有する哲学的な意…
(続きを読む) 2200円
世界の哲学50の名著 新装版
PROLOGUE 名著を読むことこそが哲学を学ぶ最前の方法である<br>1 幸せに生きるとはどういうことか(人間の幸福は理性的で有意義な人生によって得られるものである—B.C.4世紀 ニコ…
(続きを読む) 2750円
西洋政治思想の文脈 / 木村俊道
1.西洋政治思想の探究 2.デモクラシーの系譜 3.政治と教養 4.ポリスの政治学 5.レス・プブリカ 6.帝国とキリスト教 7.キリスト教共同体 8.ルネサンスと人文主義 9.統治のアート 10.「…
(続きを読む) 3520円
世界の見方の転換 3 新装版 四六判
アリストテレス・パラダイムの正否を数値的に検証するという決定的な問題を提供したのは、16世紀の彗星・新星の観測であった。この世紀に醸成された、自然研究の実証的方法にたいする新たな信頼と、高められた観測…
(続きを読む) 5720円